No1612   東4局11巡目 北家     ドラ  作者:名無しの雀鬼さん
     作者:名無しの雀鬼さん

|  |  | 3340P/8458P | 
|  |  | 1288P/8458P | 
|  |  | 684P/8458P | 

投稿者のコメントはありません。

|  | 得点状況不明ならば、 | 
|  | 即リーで | 
|  | 三色みて一萬切りって何の三色を狙うのかわからん | 
|  | 234の三色+中の3枚使いを見てるに決まっているじゃないですか! | 
|  | ツモ六でなんで234の三色なのかわからん。俺がバカなのならいいんだけど説明欲しいね | 
|  | 則リーで | 
|  | 残り牌があまりないのでリーチしてしまった方が良い。 | 
|  | 今更な説明だけど見てたらしたくなった、一萬切り→中ツモもしくは鳴き→六萬(五萬)切り→三萬ツモもしくは鳴き→五萬(六萬)切り→一筒アタマの一四筒待ち高め234三色といったところでは?でもそれは浪漫がすぎると思う | 
|  | 
 | 
|  | ペン三の待ちなど話にならない。中の出にもよるが、ここはもっとよい手が来るのを待て。ここで即リーチする方は勝てない。 | 
|  | 役も無くペン3万リーチは勝率低い打ち方では? | 
|  | リーチだわ | 
|  | 三歩高 | 
|  | 中三枚で役牌、上手く行けば3色同順とか | 
|  | 3色同順 | 
三色見て。1筒は中鳴きの頭