No2919 東1局9巡目 東家 ドラ 作者:5
![]() |
![]() |
2024P/11461P |
![]() |
![]() |
1951P/11461P |
![]() |
![]() |
1792P/11461P |
投稿者のコメントはありません。
![]() |
裏目になるのは、残り2枚の③と1枚の④のみ。 |
![]() |
何を引いても、また何を鳴いてもドラ受けが残る4p切り。 |
![]() |
もうラス四筒が寝ているのが見えた |
![]() |
高めスーアンコウじゃない!夢見ましょう!一応ドラ受け入れは残す・・・若干弱気・・ |
![]() |
だぶとん |
![]() |
9順目でこれなら345辺り引いてきそう |
![]() |
スーアンコ1シャンテンと思ったが4pは |
![]() |
ちょっと安くなるけど打点は十分な気がするから、受け入れが広そうな8筒 |
![]() |
高めトイトイを見つつ、ドラを受けるにはこれしかない。 |
![]() |
④は涸れてるし9巡目生牌の東は出にくいので⑧の前に東鳴けないと「ダブ東ホンイツトイトイ」は厳しそうなので。 |
![]() |
二筒だけはないのでは。待ちは薄いし四暗刻消えるしいいことなし。三筒切りはまだわかるけど、ドラ入った時に厳しい。 |
![]() |
割れとるね |
![]() |
すーあん、さんあん、といといほんいつ |
![]() |
東1局だし、ここは四暗狙っていいと思う |
![]() |
七筒切りは三暗刻、あわよくば四暗刻見れるが積もって美味しくない三筒が出てしまうし待ち自体も少ないので私は切りません。 |
最低3暗刻できると思うし。